改築工事再開
ロックダウン中の4月末、アラートレベルが3に緩和されて、ようやく工事が再開。
大工さんたちが早朝から来て仕事をこなしています。
この2週間で取り掛かったのは・・・2階西側部分の屋根。 三角形のドーマーを
取り壊してフラットな形に変更、この改築のメインの部分です。 今までベッドルーム
のベランダだったところを屋内として取り込み、ここをダイニングにします。
つまりダイニング&キッチンが1階から2階になるのです。 ベッドルームは下の階へ。
ベランダの手すり
この家を最初に建てたときに
向きを反対につけられて
スッタモンダしたものでしたが、
これでさよならと思うと寂しい
ような気さえしてきます。
5月15日現在ここまでできました。
キッチン・ダイニングエリア、西側(左側)に大きな窓が入ります。
設計図通りに進む中、その場その場で決めることが膨大にあり、できるだけ毎日
現場に顔を出してます。 来週は水周り関連と電気系統の位置決め。
支出もケタがわからなくなるほどで頭がフラフラしてますが、深呼吸しながら一歩一歩
と自分に言い聞かせています。
週明け、また気合を入れて現場に向かいます!