Awesome Farm stay! ファームステイ、お勧めです!
アンドリュー&ヒサコさんのファーム、
うちの家族にとっては、毎年夏休みに泊まりに
行く親戚の家のようなところ。
これまでに、このブログにも何度か記事を
書いてきましたが・・・
地平線まで続く広大な羊のファームと、
天然の動物園とも言うべきペットたちの共存、
そしてご夫婦の気の利いたおもてなしぶり!
我が家のB&Bにお泊りいただいたお客様にも
ご紹介したい、とっておきの場所なんです。
最もニュージーランドらしい、
本物のファームステイ!
***** ***** ***** ***** *****
10月(春)のファーム:
ラムたちのミルクを準備。
春の出産時期、急な寒波で雪が
降ると、生まれたての赤ちゃんが
死んでしまったり、出産後の母親
が死んでしまうケースがよくある
そうです。みなしごになったラムを
救助してきてミルクを与えるのも
仕事。
・・・ということで、お手伝い。
こちらは食欲旺盛なまんまるラム!
ミルクボトルを見たら、
飛びつくように吸い付いてきました。
こちらは前日発見されたラム、
お母さんを亡くして、さまよって
いるところを救助されました。
ボトルからの飲み方がわからず、
なかなかうまくいきません。
アンドリューに手伝ってもらって、ようやく完了。
急な寒波が来た日、アルパカの
赤ちゃんのお世話をするヒサコさん
リンゴを食べるアルパカちゃんの
幸せそうな表情と
ヒサコさんのまなざしが
とても印象的!
***** ***** ***** ***** *****
1月(夏)のファーム:
目の前に広がる牧草地に向かって、ヒサコさんが号令?をかけると・・・
遠くからやってきたのは、ロバ!
続いて、アルパカちゃんとラムも集合。 どちらも春からこんなに成長してました!
小屋では、
ヤギの大好物の草をごちそうしました。
***** ***** ***** ***** *****
ご自慢のロースト料理に加えて、庭の採れたて野菜、超フリーレンジの鶏の生みたて卵、自家製チーズや天然酵母醗酵のブレッドなど、場所がら自給自足に近い生活を
されている食卓は、さすがに新鮮さが違います!
朝起きると、パンの焼けるいい香り~
焼きたてのブリオッシュ・ブレッドと
淹れたてのコーヒー
素敵な朝の始まり。。。
ヨーグルトもフルーツジャムも
プリザーブもホームメイド!
滞在中の私たちはラグジュアリーな朝食タイム
でしたが、そのころアンドリューはとっくに仕事場。 ファームの朝はとても早いのです。
午前中に採ってきた生みたて卵は、
ランチに卵かけご飯で!
(NZで生卵を食べるというのは
かなり贅沢なことなんです。。)
こんな環境の中で走り回っている
鶏たちの卵ですからね
美味しいはずです!
***** ***** ***** ***** *****
ヤギの乳搾り:
一匹ずつ繋いで、
順番に搾ります。
ヤギさん、美味しい食事に舌鼓
その間に・・・
5本の指を順番に動かして、
キュ~キュ~・・・と
タイミングよく搾っていきます。
後ろ足で蹴られないように、うまく
容器の中に搾るにはコツがあります
が、ヒサコさんのテキパキとした要領の
良さはさすがです。
搾りたてのヤギ乳、
美味でした~
午後は荷車に乗って、
広大なファームを案内
していただきました。
どこまでが敷地なのか、
何エイカー、
何ヘクタールと言われても、
よくわかりませんが・・・
ここでも、ヒサコさんが呼ぶと
牛たちがいっせいに近づいて
きました。
***** ***** ***** ***** *****
ファームには、ワーキング・ドッグ
が何匹もいます。 ファーマーに
とっては大事な仕事仲間であり、
信頼のおける部下!
犬たちは犬社会の中でもうまく
働けるように、トップから順番が
決まっていて、 厳しい規律の中
で生きています。 このファームから我が家にきた
アランタは(おっとりした性格から)
犬社会で落ちこぼれてしまった
のですが、今はペット犬として
うちでのんびりしてます。
そのアランタの娘が、
左の画像のシルバー。
母親に似ず、スマートで機敏な
ハンタウェイ。
裏庭には、もしかして五右衛門風呂?! 朝もやのなかに、しっとりとたたずんでました。
***** ***** ***** ***** *****
ニュージーランドならではのファームステイ、体験してみませんか?
ワナカから車で南へ2時間半の距離、ご一泊のステイをお勧めしますが、
日帰り訪問も不可能ではありません(慌しいスケジュールになりますが)。
ご滞在中は、日本語・英語どちらでもOK。
旅程が可能であれば、事前にこちらにお問合せを!
(アンドリュー&ヒサコさんの本業はファームの仕事ですので、
時期によってはご都合がつかない場合もあります。ご了承ください。)
ガイドブックにはない、新鮮な旅を満喫できますよ!