Christmas dinner at B&B Sasanoki クリスマス・ディナー2016
It's crazy busy during the festive season this year! On the Christmas day, I had my daughter
helped me with the cleaning, washing,
bed making , etc, instead of me for thanks,
then I could stay in the kitchen all the afternoon
to devote myself to the cooking for the evening.
今年のクリスマスは目の回るような忙しさ!
休みで家にいる娘に掃除・洗濯・ベッドメイクを
手伝ってもらって、午後からキッチンにこもって、
今宵の料理に専念。
Although I cook Japanese dishes usually,
I have challenged New Zealand style dishes
on that day.
Christmas Pudding, the traditional Christmas sweet... Instead of the brandy sauce,
I arranged whipped cream mixed with a little
of creamcheese to cover the pudding,
which made the sweet in itself the light
finish.
まずはデザートの仕上げから。
伝統のクリスマス・プディング。
本来はここにブランデーソースなのですが・・・
プディング自体がリキュールの効いた
ドライ・フルーツたっぷりの、これでもか!
っていうほど甘くて濃厚な味なので、
軽いホイップド・クリームチーズに。
想像では合いそうなんだけど・・・
どうかな?
Pavlova,the traditional NZ dessert.
Decorated with whipped cream and
seasonal berries on the pavlova which
I baked the night before.
もうひとつ、
前夜のうちに焼いておいたパブロバに、
クリームとフルーツのデコレーション。
旬のイチゴとブルーベリーをたっぷり。
Christmas Ham, one of the traditional main dish.
メインのクリスマス・ハム。
骨付きのでっかいヤツ。
その中で小さめを選んだけど4.2kg!
(8人とはいえ、食べきれるのか?)
Though I chose the smallest one,
it's still more than 4kg!
Too large for 8people.
Followed the instruction....
下の脂肪部分を残したまま
皮を丁寧に取り除いて・・・
クロスカットしたところへ
クローブを刺していきます。
(見た目ちょっとグロいけど) I made the graze with
brandy, apricot sauce, wholegrain mustard,
and honey.
ブランデー、アプリコット・ソース、マスタード、
ハチミツを合わせてグレイズを作り、
刷毛で全体に塗り、オーブンへ。
低温で1時間半くらい、途中グレイズを何度か
塗りなおしては表面の状態をチェック。
(・・・このグレイズ、とっても美味しかった。
来年も作るなら、また同じ味付けにしたい)
Done after baking for 90 minutes!
Shiny and looks very delicious!
完成!こんなに美味しそうな
飴色に焼きあがりました。
こんがりジューシー!
皆さんが揃ったら、
切り分けていただきましょう。
Rice dish, Seafood Paella, (which is not a NZ dish though)
I made paella in a wok of 36cm
which was good enough for 8.
同時に
ガス台ではパエリヤ調理。
直径36cmの大きなウォックに
たっぷり8人分。
このウォックで作るのは初めて、
鍋の深さとお米のバランスは
感覚を頼りに、ぶっつけ本番!
いい香りがしてきた!
中をチェック
Smells very nice!!
Prep for cheesey pie with garlic, tomato,
olive, and basil.
おつまみ用のパイも、オーブン前にセット
~ Meanwhile, the guests arrived in sequence ~
そうこうしているうちに、お客様がご到着。
お部屋のご案内、ゆっくりお風呂をお使いいただいてから・・・
A bottle of sparkling wine, uncorks and toasts it!
まずは、スパークリング・ワイン、栓を抜いて乾杯!
Pulled the Christmas crackers!
クリスマスと言えば、クラッカーも。
中身はクリスマス・クラウン
(紙の冠)、ジョークが書かれた紙、
小さなギフト(おもちゃ?)
~ On the table ~
盛り上がったところで、ディナー・テーブルへ。
Pavlova, great popularity!
This airy-light texture, the combination of
merengue's sweetness and fresh fruit's acidity.
Nice refreshment after the big meal.
パブロバ、大好評!
このフワ~リとした軽いのが食後にピッタリ。
日本人の味覚に合わせて、従来のレシピより
甘さ控えめで作って正解!
Drinking, eating, chatting, entertainment of piano performance...
It was continued till nearly 12 midnight.
ビール、ワインと続き、最後はバーボンまで、途中ピアノ演奏の余興あり、
楽しいおしゃべりの夜会、
やっと暗くなったと思ったらもう12時近い!

夏のクリスマス・ディナー、お楽しみいただけたかしら?
Hoping everyone enjoyed the night.

~ Summer Christmas in Wanaka ~