Wanaka autumn scene-1 ワナカ、秋の風景-1
The sunset became early day by day. Feeling is still warm though.
Julie (MAC student) stayed here for short homestay a couple week ago.
4月に入り、日増しに秋の深まりを感じられるようになりました。
先月のロング・ウィークエンドに、地元高校に留学中のジュリちゃんが泊まりに来ました。B&Bのお客様がいらしてたので、少しお手伝いもしていただきながら、3泊滞在。
Going for dog walk together to enjoy the wonderful weather and nature. 夕方、手が空いたときに、
一緒に犬たちの散歩に。
美しい湖畔の散歩コースへは、
我が家から徒歩2分です。
Great sunny autumn days...
The gold color paradise
seemed to be a bit later.
昼間は半袖でいられるくらいの
暖かい日が続いているので、
黄葉はもう少し先かな・・・。
いったん冷え込むと、
一気に染まり始めるんですけど。
On the way back...
autumn comes here!
Beautiful harvest under the tree!
帰り道の途中には、
キノコがたくさん生えている
場所があります。
通りに面した芝の上、このお宅の
門の外側ですが、一応敷地内
なので、勝手に取ったらだめ
でしょうね~・・・
Are they edible ??
食べられるのでしょうか・・・(気になる)。
We visited friend's house, when it was a bit cold day.
2日後、知人宅を訪ねたこの日は、肌寒い日。
Horses welcomed us at the gate... ゲートでは、馬たちがお出迎え。
We suddenly thought of good idea. "Let's fetch apples to give horses!"
近くに野生の美味しいりんごの木があって、馬たちが大好物だから取りに行こうという
ことになり・・・・
We picked red & green apples up into basket and bags.
赤いりんごの木と、グリーンのりんごの木があって、たくさん実ってます。
枝から採るより、下に落ちているほうが甘いらしいので、落ちている実を拾い集めました。
I tried to bite...
It was sweet !
かじってみると・・・
ホントだ、甘い!
Good for horses,
and good for us to take home !
バスケットと袋にたくさん詰めて(お馬さん用と自分たち用にも詰めて)戻りました。
When we came back to the horses with a full of apples in a bag,
they approached us soon.
早速、リンゴを持って馬たちのところへ行くと、あちらもすぐに近寄ってきました。
What gentle eyes they have!
I'm healed whenever I am with horses.
この優しい目、癒されるなぁ・・・
娘が数年前から乗馬をしていたので、私も馬に触れる機会が何度かあり、そのたびに
彼らの優しいまなざしに引き込まれます。
さすが、ホース・セラピーという言葉があるだけに、触っているだけで気持ちが安らぐ。
They are both big, I think much bigger than others.
この馬たち、すごく大きいんです。
娘が乗ってた馬よりもずっと大きいサイズ。 どのくらいかというと・・・
Compared with my car...
うちの車と比べると、このくらい
Compared with me...
I'm so small, like a dwarf.
(This picture was taken before.)
私とくらべると、このくらい
私が小人にみえます。
(これ、夏に伺ったときの写真ですが。)
After the snack time for horses, it's our coffee time.
馬たちのおやつタイム後は、私たちもコーヒータイム。
丘の上の家で一休みさせていただきました。 電気が通っていないこのお宅では・・・Cooking space:
Because electricity does not go through this house, a firewood stove is used for cooking.
調理場:
加熱調理は全てこの暖炉で・・・
コーヒー用のお湯を沸かすのも、
もちろんここ。
薪をくべて沸かしたお湯で入れたコーヒー、炭火焼コーヒーの味が
して、とっても美味しいんです。
炎を見ていると、心なごむ。。。
The chess, Alice in wonderland,
Looks charming !
片隅に置かれたアリスのチェス、
素敵なインテリアにもなってます。
Great coffee time with great view!!!

ここからの眺め、ため息が出るほど美しい!!!
The daylight saving finishes soon, and nightfall becomes early at a stretch.
I hope the gold color at the lakeside seems to be seen soon.
今週末にデイライト・セービングが終わってウィンタータイムに切り替わると、
一気に日暮れが早くなります。
本格的な秋の訪れとともに湖畔のポプラも色づいて、すばらしい黄葉ももうすぐです。
またご報告しま~す。